「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

おじゃMAP!7年ぶり復活浅草ロケのお店はどこ?放送は何日の何時から?

おじゃMAP!芸能
Pocket

おじゃMAP!7年ぶり復活浅草ロケのお店はどこ?放送は何日の何時から?をお届けします。

「おじゃMAP!」と言えば、2012年1月~2018年3月まで放送されていました。

約6年間にわたって人気のロケバラエティー番組でした。

その人気番組が7年ぶりに1夜限りの復活をはたしました。

全国を巡ってのロケでしたが、今回は浅草が舞台です。

香取慎吾さんとアンタッチャブルの山崎弘也(ザキヤマ)さん、ゲストは山本耕史さん・富永愛さん・信子(ぱあーてぃーちゃん)です。

それでは、おじゃMAP!7年ぶり復活浅草ロケのお店はどこ?放送は何日の何時から?を調査させていただきます。

 

おじゃMAP!7年ぶり復活放送は何日の何時から?

2025年1月4日(土)フジテレビ夜6時~7時放送です。

「おじゃMAP!」は「おジャーMAP!」といって、ジャーに入ったご飯10合を食べきるまでおかずを探して旅をする番組です。

10合食べきらなければいけないのに、慎吾ちゃんはフラフラ他の店に行っては自分の食べたいものを食べてしまいます。

ご飯がまだ沢山残っているのに大丈夫なのかなぁとよくハラハラして見ていました。

今回もそんな慎吾ちゃんは健在のようです。

 

おじゃMAP!7年ぶり復活浅草ロケのお店はどこ?

浅草で「最高のおかず」に出会えるのか?

浅草には有名な老舗のお店が沢山あります。

今回のロケでは、焼肉・餃子・しゃぶしゃぶ・天ぷら・漬物・うなぎなどを食べたようです。

 

浅草「創作漬物河村屋」大福神漬け

河村屋さんは初めはお酒や醤油を扱うお店だったようです。

200年前から国産の野菜を使い伝統的な漬物を作るようになったそうです。

大福神漬けは農林大臣賞を受賞されています。

大根を塩漬けして2年半寝かせ、甘口醤油タレにじっくり漬け込むそうです。

とってもご飯がすすむそうですよ。

営業時間は10:00~18:30です。

 

浅草「本とさや」焼肉

「本とさや」さんの意味は、「とさやの本店」という事なんだそうです。

芸能人もお忍びで通う焼肉屋さんだそうです。

1人前がボリュウムがあって、炭火の火力も強くてすぐ肉も一瞬で焼きあがるそうです。

 

 

浅草「うなな」うなぎ焼きおにぎり

追記「やどき」の鰻サンダー(700円)美味しそうでした。

うなぎの名店は浅草には沢山あります。

「川松」「やっ古」「前川」「小川」「やどき」などなど沢山ありました。

この「うなな」に慎吾ちゃんたちが行ったかはちょっとわかりませんでしたが、人気のようなのでご紹介させていただきます。

うなぎ焼きおにぎりですね。

お店に入ってうなぎを食べるのも良いのですが、お値段が・・・

「うなな」は600円です。

値上がりしているかもしれませんが。

気軽にうなぎが食べられますね。

 

浅草「餃子の王さま」

昭和29年創業の老舗の餃子の王さまです。

創業60年以上で、現在3代目なんだそうですよ。

火曜日が定休日です。

みそそばがおススメのようですね。

ミシュランガイド東京に選ばれた餃子です。

 

浅草「浅草製作所」天ぷらチップス

この天チップスはご飯のおかずにはならないと思うのですが、もしかしたら慎吾ちゃんがふらっと立ちようのではないかと期待してしまいました。

無休でお店は11時からです。

「天麩羅バル秋光」でエビ天を食べていましたね。

餃子の王さまの道はさんで前のお店です。

しゃぶしゃぶの隣のおみせですね。

 

 

浅草しゃぶしゃぶ

浅草にはしゃぶしゃぶのお店も沢山あります。

しゃぶしゃぶのお店では、すき焼きも食べることができるようです。

どこのお店に入られたのかはわかりませんでした。

放送後追記させていただきたいと思います。

このお店の周りだけでも5件のお店がありました。

一日4食限定、松坂牛しゃぶしゃぶのお店、「茶室ニゴウ」です。

場所は、餃子の王さまの向いのお店です。

 

まとめ

おじゃMAP!7年ぶり復活浅草ロケのお店はどこ?放送は何日の何時から?いかがでしたでしょうか。

慎吾ちゃんのわんぱくな食べっぷりをまた見る事ができるのでしょうか。

香取慎吾さんは、食べるとすぐ太ってしまう体質のようです。

7年前は見るたびに太ったのではないかと心配していました。

元気でわんぱくで自由な慎吾ちゃんが楽しみです。

おじゃMAP!7年ぶり復活浅草ロケのお店はどこ?放送は何日の何時から?でした。

タイトルとURLをコピーしました